スポンサーリンク
107: 名無しさん@クラウ速報 2018/10/19(金) 12:30:10.13 ID:4YIz4KQvp
防御力の判断は戦力だけなんかね
防御力アップって何がどんだけ上がってるのかわからん
防御力アップって何がどんだけ上がってるのかわからん
121: 名無しさん@クラウ速報 2018/10/19(金) 12:31:55.64 ID:lyImFKmE0
>>107
防御力はそのままダメ減少率だと思えばいい
このゲームには恐らく数値的な防御力は存在してない
防御力はそのままダメ減少率だと思えばいい
このゲームには恐らく数値的な防御力は存在してない
167: 名無しさん@クラウ速報 2018/10/19(金) 12:35:52.90 ID:4YIz4KQvp
>>121
なるほどそれだとかなり強いな
なるほどそれだとかなり強いな
221: 名無しさん@クラウ速報 2018/10/19(金) 12:40:25.79 ID:lyImFKmE0
>>167
ゆーて10秒20%とかばっかりやん?
耐えるより避けろが至高のアクションゲーだし、ミスった時の保険っていうなら効果時間が短すぎるし・・・
ジュリの50%みたいな斧キャラがアーマー任せにザコの攻撃くらいながら蹴散らすとかなら割りと使えなくも無いが
ゆーて10秒20%とかばっかりやん?
耐えるより避けろが至高のアクションゲーだし、ミスった時の保険っていうなら効果時間が短すぎるし・・・
ジュリの50%みたいな斧キャラがアーマー任せにザコの攻撃くらいながら蹴散らすとかなら割りと使えなくも無いが
177: 名無しさん@クラウ速報 2018/10/19(金) 12:36:55.35 ID:cajlvyBw0
>>121
存在してます
存在してます
247: 名無しさん@クラウ速報 2018/10/19(金) 12:42:29.51 ID:lyImFKmE0
>>177
ほぅ?その根拠は?
どの敵に対しても属性相関とか前衛後衛の倍率以外で被ダメ与ダメ変わらないと思うんだが
ほぅ?その根拠は?
どの敵に対しても属性相関とか前衛後衛の倍率以外で被ダメ与ダメ変わらないと思うんだが
260: 名無しさん@クラウ速報 2018/10/19(金) 12:43:41.48 ID:cpe2wjrH0
>>247
近接10遠距離8ゴーレムみたいな硬いやつ50
近接10遠距離8ゴーレムみたいな硬いやつ50
313: 名無しさん@クラウ速報 2018/10/19(金) 12:47:34.08 ID:lyImFKmE0
>>260
そういやゴーレムがいたか
いやそうじゃなくて要するにこの場合は倍率でかたずけられる計算方法やろ?
攻撃力1000で防御力800の敵に、って意味じゃないよってことで数値的な防御力は無いって言ったんだが
そういやゴーレムがいたか
いやそうじゃなくて要するにこの場合は倍率でかたずけられる計算方法やろ?
攻撃力1000で防御力800の敵に、って意味じゃないよってことで数値的な防御力は無いって言ったんだが
358: 名無しさん@クラウ速報 2018/10/19(金) 12:51:28.97 ID:cpe2wjrH0
>>313
減算的なやつはないね
最近はアステリオス式ゲームはないんじゃね?
減算的なやつはないね
最近はアステリオス式ゲームはないんじゃね?
引用元:http://archive.2ch-ranking.net/gamesm/1539918319.html
スポンサーリンク
スポンサーリンク