スポンサーリンク
654: 名無しさん@クラウ速報 2018/11/11(日) 17:17:48.97 ID:DLv93Faep1111
リンドはココがどうなってるのか誰か教えてほしい
角なの?これ
口先になんで角があるのか謎だし武器として使おうにも折れたりして痛そうだし
角なの?これ
口先になんで角があるのか謎だし武器として使おうにも折れたりして痛そうだし
666: 名無しさん@クラウ速報 2018/11/11(日) 17:19:00.81 ID:KKYwk2CS01111
>>654
めっちゃ邪魔そうだよな
常に視界に入ってるし
めっちゃ邪魔そうだよな
常に視界に入ってるし
668: 名無しさん@クラウ速報 2018/11/11(日) 17:19:19.63 ID:RB0QtLqh01111
>>654
それ生殖器だよ
それ生殖器だよ
670: 名無しさん@クラウ速報 2018/11/11(日) 17:19:41.91 ID:VoSrs1ijM1111
>>654
トリケラトプスだってその辺に角なかったっけか?
トリケラトプスだってその辺に角なかったっけか?
673: 名無しさん@クラウ速報 2018/11/11(日) 17:20:20.11 ID:1sfWvXxLa1111
>>654
サイと同じやろ
サイと同じやろ
689: 名無しさん@クラウ速報 2018/11/11(日) 17:21:42.65 ID:y9DvN1G101111
>>654
下顎の前歯が伸びすぎると上顎貫通してこうなる
下顎の前歯が伸びすぎると上顎貫通してこうなる
695: 名無しさん@クラウ速報 2018/11/11(日) 17:22:53.35 ID:3I3ZADXo01111
>>689
なんの動物だっけか
それで自分の牙で死ぬやついたな
なんの動物だっけか
それで自分の牙で死ぬやついたな
711: 名無しさん@クラウ速報 2018/11/11(日) 17:25:04.31 ID:DLv93Faep1111
>>670
>>673
現代におけるサイに当てはめると確かに納得できる部分があるな…
でも角としては小さすぎていささか不安は残る
>>673
現代におけるサイに当てはめると確かに納得できる部分があるな…
でも角としては小さすぎていささか不安は残る
>>668
生殖器の可能性もなくはないな
ドラゴンだし生物構造が根本的に違う可能性は真面目に考えなければならない
>>689
>>695
これまじ?
生物学的な話は無学だけどこういう話聞くとそういう間抜けというかよくわかんないけどこうなった説も有り得るな
735: 名無しさん@クラウ速報 2018/11/11(日) 17:27:16.70 ID:9KduohUb01111
>>711
バビルサやね
バビルサやね
747: 名無しさん@クラウ速報 2018/11/11(日) 17:28:29.64 ID:DLv93Faep1111
>>735
しらべたらくそわろた
バカだろこの生物
しらべたらくそわろた
バカだろこの生物
898: 名無しさん@クラウ速報 2018/11/11(日) 17:59:11.08 ID:V0kQO2Xg01111
>>654
感覚器官説
感覚器官説
引用元:http://archive.2ch-ranking.net/gamesm/1541916237.html
スポンサーリンク
スポンサーリンク